
~査定額に踊らされない「賢い売主」になるために~
こんにちは、不動産のオオタニです。
「少しでも高く売りたい!」というお気持ち、売主様なら誰でも持っているはずです。
だからこそ、不動産会社に査定を依頼して、高い金額を提示されると嬉しくなってしまいますよね。
でも、ちょっと待ってください。
その査定額、本当に信じて大丈夫ですか?
❓そもそも「査定価格」って何?
査定価格とは、不動産会社が周辺相場や物件状況をもとに算出する**不動産の“見積もり価格”**です。
あくまで「これくらいで売れそうだな」という予測であり、実際にその金額で売れるとは限りません。
⚠️ 相場とかけ離れた「高額査定」に注意!
複数社に査定を依頼した時、
他社より極端に高い査定額を出してくる会社があることがあります。
例えば、相場が1,500万円の物件に対して、2,000万円の査定額を提示してくるようなケースです。
「うちに任せれば、高く売れますよ!」
…と魅力的なことを言われると、ついお願いしたくなりますが、
これは売主様の気持ちを利用した“囲い込み目的”のケースもあるんです。
💸 なぜ高額査定を出す会社があるのか?
それは、販売の“専任契約”を結んでもらうことが目的だからです。
専任で物件を預かれば、たとえ他社が買主を連れてきても、自社には必ず仲介手数料が入ります。
つまり、「とにかく専任で預かりたい」→「そのために高く見せる」
という流れなのです。
🏚 高額査定に飛びつくとどうなる?
- 実際の相場より高すぎる価格で売り出し
- 全く反響がこない
- 数ヶ月後、「価格を下げましょう」と言われる
- 結局、相場より安い価格で売却してしまう…
このように、「ムダな時間がかかり、期待以上に安く売れる」というケースが非常に多いのです。
✅ では、どのように査定結果を判断すればいいの?
査定結果を比較するときは、金額の高い・低いだけでなく、
以下のポイントを意識してみてください。
🔍 良い不動産会社の見極めポイント
- 査定額の根拠をしっかり説明してくれる
- 良い点だけでなくデメリットも包み隠さず教えてくれる
- 対応が丁寧で、親身に相談に乗ってくれる
- 現実的な販売計画(販売価格・期間・戦略)がある
💡 適正価格での売却が、結局は一番得をする!
大切な不動産を売るのですから、「できるだけ高く売りたい」という気持ちは当然です。
しかし、「高く見せた査定額」に惑わされると、売れ残って結果的に損をすることもあります。
信頼できる不動産会社を選び、**実際に売れる“現実的な価格”**で販売を始めることが、
早期売却・高値売却の近道です!
📣 他社の査定額に不安を感じたらご相談ください
不動産のオオタニでは、
・査定の根拠を丁寧にご説明
・他社の査定額との比較・セカンドオピニオン
・ご希望に応じた販売戦略のご提案
を通じて、納得の売却をサポートいたします!
船橋・鎌ケ谷エリア専門|不動産のオオタニ 大谷利康